こんにちは、登呂杉山医院です
|
|
当院では、注射薬の期限切れ接種を防ぐ観点から
予防接種のご希望を受けてから、注射薬の用意(注文)をいたします。
接種希望日の2〜4日前までにご連絡をお願いします。
接種は注射薬到着後、ご都合の良い日にお越しください。
当院で接種可能な予防接種は以下の通りです。
・三種混合
・日本脳炎
・麻疹・風疹混合(MR)
・おたふくかぜ
・水痘
・A型肝炎
・B型肝炎
・肺炎球菌
・子宮頸がん(HPV)
・帯状疱疹
・RSウィルス
※注射薬の用意が出来るまでの日数、接種費用、
上記以外の予防接種については
受付窓口またはお電話にてお尋ねください。
※風疹の抗体検査についてはこちらをご覧ください
※新型コロナワクチン(任意接種)は 当日接種が 可能です。
希望される方は受付にお申し出ください
※新型コロナワクチン・帯状疱疹ワクチンなど接種後に安静時間が必要な
予防接種があります。時間の余裕をもってお越しください
|
インフルエンザワクチンの接種は
例年10月1日から始めます
接種料金(すべて税込)は以下の通りです
大人(13歳〜64歳) 1回 4,000円
子供(13歳未満) 1回 3,000円×2回
65歳以上の方 1回 1,650円 (公費助成を利用)
☆予約は必要ありません、ご都合のよい時にお申し出ください
(予防接種受診の際も健康保険証・健康手帳をお持ちください)
☆インフルエンザの予防接種は、接種後2週間位から効果が出始め
5か月程効果が続くといわれています
☆お子様の1・2回目接種の間隔は、2〜4週がお勧めです
(2回目接種のワクチンはお取り置きしますので、いつでもどうぞ)
☆65歳以上の方の公費負担は10月1日〜翌年1月31日までです
|
令和6年10月時点での公費助成予防接種は以下の通りです(すべて税込)
1、新型コロナワクチン予防接種 (令和7年3月31日まで)
65歳以上の方 1回 3,250円
2、肺炎球菌ワクチン予防接種(対象の方には市からお知らせが届きます)
65歳の方 1回 4,820円
3、帯状疱疹ワクチン予防接種(申請が必要です)
4、インフルエンザワクチン予防接種(令和7年1月31日まで)
65歳以上の方 1回 1,650円
☆1・2・3 は予約が必要です
〇新型コロナとインフルエンザのワクチンは同時接種が可能です
(予防接種受診の際も健康保険証・健康手帳をお持ちください)
|
|
|
|